「SESの営業を副業で仕事してみたい」と思っていませんか。
この際に、「報酬はどのくらいもらえるのだろうか」とか「どのような業務内容か気になる」といったこともありますよね。
では、どうすればSESの営業でうまく副業ができるのだろうか?
今回は、システムエンジニアリングサービス営業のSES営業代行について注目してみたいと思います。
SES営業代行は、副業での仕事がしやすくなっているのですが、営業の開拓・エンジニアのフォローといった業務があるので、中長期的に仕事をしたいといった方には、とても利用しやすくなっています。
また、報酬も利益の40%~50%くらい発生するだけでなく、常駐するエンジニアがいる期間は報酬が発生し続けるので、とてもお得に仕事をすることができます。
しかし、勤務場所が東京である・SES営業経験やSESでエンジニアとして働いて築いた関係があるといった条件がないと難しいといったデメリットがあるので、注意が必要です。
なので、SES関係での経験があれば報酬についてはあまり気にすることがないので、SES営業代行がおすすめといった感じなんです。
もし、SES営業代行が気になってしまった場合は、公式サイトから問い合わせができるので、利用してみるのもいいかもしれませんよ。
SES営業代行